![]() |
メーカー | Fortinet |
|---|---|---|
| 型番 | FG-500A-HD-US | |
| 販売価格 | ¥1,286,250 | |
| 在庫 | 在庫なし | |
|
|
||
| 注意事項 | ||
| ※オンサイトサービスの加入を推奨いたします。ご購入後はユーザー登録が必須となります。 | ||
FortiGate-500Aアンチウイルスファイアウォールは、いよいよ拡大する今日の中大規模企業のネットワークを保護するために必要なパフォーマンス、フレキシビリティ、セキュリティを実現します。既に稼動しているギガビット・ネットワーク、あるいは将来のギガビット化に対応する2基の 10/100/1000イーサネットポートに加え、ユーザ定義可能な4基の10/100インターフェースによって冗長WANリンク、高可用性、マルチゾーン機能を可能にしており、ネットワークをゾーンに分割して厳密にトラフィックを制御するなど、管理者に高いフレキシビリティを提供します。また4ポートのスイッチを内蔵しており、ネットワーク機器を直接FortiGate-500Aに接続できます。
機能、スピード/価格対性能比において群を抜いており、中大規模企業のネットワークに最適です。
2基の10/100/1000イーサネットポートおよびユーザ定義可能な4基の10/100ポート、4基の10/100スイッチポートを備え、Fortinet社によるクラス最高の機能を柔軟に導入できます。
【メーカーサイト】
フォーティネットジャパン
【機能比較】
FortiGateシリーズ機能比較:200A〜500A
FortiGateシリーズ機能比較:500A〜1000A
| インターフェース | |
|---|---|
| 10/100 イーサネットポート | 8 |
| 10/100/1000 イーサネットポート | - |
| ギガビット・イーサネットポート (カッパー/ファイバー) | 2C |
| システムパフォーマンス | |
| 同時セッション数 | 400000 |
| 新規セッション数/秒 | 10000 |
| ファイアウォールスループット(Mbps) | 500 |
| 168ビット3DESスループット(Mbps) | 150 |
| 同時ユーザ数無制限 | ○ |
| ポリシー数 | 5000 |
| スケジュール数 | 256 |
| アンチウィルス、スパイウェア、ワーム検知&駆除 (ICSA認定取得) | |
| HTTP、SMTP、POP3、IMAP、FTP、IM、 VPNトンネル内のスキャン | ○ |
| ウィルスDBの"プッシュ型"自動更新 | ○ |
| 感染したメッセージの隔離 | オプション |
| ファイルサイズによるブロック | ○ |
| ファイアウォール (ICSA認定取得) | |
| VLANサポート(802.1q) | ○ |
| バーチャル・ドメイン | ○ |
| ユーザグループベースの認証 | ○ |
| H.323 NATトラバーサル | ○ |
| プロテクション・プロファイル数 | 32 |
| VPN (ICSA認定取得) | |
| トンネル数 | 3000 |
| 暗号化方式(DES、3DES、AES) | ○ |
| PPTP、L2TP、VLANクライアント・パススルー | ○ |
| ハブ&スポークアーキテクチャ | ○ |
| IKE認証(X.509) | ○ |
| IPSec NATトラバーサル | ○ |
| RSA SerurIDのサポート | ○ |
| コンテンツフィルタリング | |
| URLブロック、キーワードブロック、URL除外リスト | ○ |
| Javaアプレット、クッキー、ActiveXのブロック | ○ |
| FortiGuardウェブフィルタリングのサポート | ○ |
| P2P/ インスタントメッセンジャー(IM) | |
| P2P(Winny含む)の遮断、帯域制御 | ○ |
| IMコントロール | ○ |
| 不正侵入防御(IPS) (ICSA認定取得) | |
| 1400種類以上の攻撃の防御 | ○ |
| カスタマイズ可能な検知シグニチャリスト | ○ |
| 侵入検知/防御用DBの自動更新 | ○ |
| アンチスパム | |
| RBL/ORDBサーバへのリアルタイムクエリ | ○ |
| MIMEヘッダー・チャック | ○ |
| IPアドレス・ブラックリスト/除外リスト | ○ |
| ロギング・モニタリング | |
| メールによるウィルスや攻撃の通知 | ○ |
| Syslog、SNMP | ○ |
| ハイアベイラビリティ (HA) | |
| アクティブ-アクティブ、アクティブ-パッシブ | ○ |
| ステートフル・フェールオーバー (FW & VPN) | ○ |
| 機器障害の検知・通知 | ○ |
| 冗長電源 | - |
| リンクステータスのモニター | ○ |
| ネットワーキング | |
| マルチWANリンクサポート | ○ |
| PPPoEクライアント(HA構成を除く) | ○ |
| DHCPクライアント/サーバ | ○ |
| ポリシーベース・ルーティング | ○ |
| ダイナミック・ルーティング (RIP v1 & v2, OSPF) | ○ |
| システム管理 | |
| コンソールインターフェース(RS-232) | ○ |
| WebUI(HTTP/HTTPS)、複数言語サポート | ○ |
| コマンドライン・インターフェース | ○ |
| FortiManagerによる管理 | ○ |
| 管理 | |
| 複数管理者およびユーザレベル定義 | ○ |
| TFTPとWebUIを介した更新および変更 | ○ |
| システムソフトウェア・ロールバック | ○ |
| ユーザ認証 | |
| 内部データベース | ○ |
| RADIUS/LDAP DBのサポート | ○ |
| IP/MACアドレス・バインディング | ○ |
| RADIUSによるXauthのサポート(IPSec) | ○ |
| RSA SerurIDのサポート | ○ |
| トラフィック管理 | |
| ポリシーベースの帯域制御 | ○ |
| DiffServの設定 | ○ |
| 帯域保障/最大帯域幅/帯域幅優先割当 | ○ |

